神奈川県立がんセンター

神奈川県立ガンセンター

神奈川県立ガンセンター

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。

本日は神奈川県立ガンセンターでお付添いです。

神奈川県立ガンセンターは地方独立行政法人神奈川県立病院機構が運営する神奈川県立がんセンターは、神奈川県のがん医療を担う専門病院です。2013年の11月に新病院が建設されて非常にきれいな病院です。診察は各担当医師が設定されて、そのままその医師の部屋の前で待つことになりますが持たされる機械で呼び出されるのもわかるようになっているので大変便利ですね。待っている途中でトイレに行くこともできます!(^^)/
また今年からまだ日本でも数少ない治療方法である重粒子線治療が受けられる病院でもあります。
しっかり治療して早く病気が良くなるといいですね!!

平成横浜病院(緊急出動)

平成横浜病院

夕方に緊急の電話がありました!
『右大腿骨が折れているかもしれない...!受付時間まであと45分ですが、平成横浜病院に間に合いますか?』お迎えも同じ戸塚駅近くのグループホームなので急いで向かいました。
10分で施設に到着、また10分で病院に到着しましたから余裕の到着です!!(^^)v
横浜市が支払いをして下さる方ということで、施設の方が病院の受付をされている間に、戸塚区の担当者と清算の確認をして、いったん病院を離れました。大腿骨が折れているなら入院だろうと思っていましたが、ほどなく連絡がありレントゲンの結果、特に問題はないということでグループホームにお戻りです。

天気予報では午後から雨ということでしたが、特に雨にも降られず普通に通院ができてよかったですが、なんで痛みがあったんでしょうね。ご高齢者さまは油断ができませんので施設の方のご心労もいかばかりかと胸を痛めます。
今晩は痛みがでませんように!!
横浜市の介護タクシーライフサービスの9月7日の出来事でした。(^^)/

聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院

聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
本当に久しぶりに聖マリ西部病院の転院送迎です。いっときは毎日のように来ていた病院でしたがなぜか最近はなかったですね~。何ヶ月ぶりでしょう?というくらい来ていませんでした。なんでなんでしょう...?
きっとお客さまの地域などが影響するんでしょうね~!西部病院に毎日のように通っていたときは携帯電話がソフトバンクで電波が入らないことが多くそのおかげでauに変えたいきさつがあるくらいだったんですけどね~!(笑)

ともかく懐かしんでもしょうがないのでテキパキとお仕事してましたら、まさにお客さまをお乗せするとき...、看護師さんが追いかけてきて『看護サマリーがまだなんです~!』と...(笑)
お客さまもすっかり手続きが終わったと思っていたのでしょうね~!
私が確認すべきでしたね...σ(^_^;)

横浜市歯科保険医療センター

IMG_2193

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
本日は緊急出動で横浜市歯科保険医療センターにご案内です。デンタルクリニックの夜間救急版でしょうか?
土曜日の関内相生町は実に魅惑的な雰囲気ですよね~!!

IMG_2195

今日は日中に東京に盆迎えを兼ねた昼食とランチで帰ってからは緊急で関内...。頑張りました!(^^)v

東邦大学大森病院

IMG_2177

IMG_2178

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
今日は珍しく東京の病院にご案内です。東京といっても多摩川渡ったすぐの大森ですが、なれないところなんで病院にきても見かけない介護タクシーばかりです。当然、知り合いの介護タクシーはいませんし...。

夏の時期少し暇にもなっているので横浜には戻らず、このまま東京でスタンバイをしますが、どこで待ってましょ??地元でないとこういうのがわかんないんですよね~!(*_*)

横浜市の介護タクシーライフサービス
http://www.kaigotaxi.yokohama/

亀甲山教会

IMG_2095

IMG_2097

横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。
今日午前中は亀甲山教会にお客さまをお連れしましたよ~!
教会ですから礼拝というのでしょうか?
亀甲山教会は保土ヶ谷バイパス上川井インター近くです。全体がウッディーな教会で木の香りがしそうな教会ですよ~!介護タクシーライフサービスは教会でも神社でも、お寺でも、宗教的な行事でも承りますよ~!(^^)/

午後からは横浜観光です。!

 

介護タクシーライフサービス
http://www.kaigotaxi.yokohama/

戸塚共立第一病院

共立第一病院

 

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。

本日は戸塚共立第一病院に通院のお客さまでしたが、戸塚共立第一病院の玄関口前が歩道拡張工事で救急車がくるとお迎えの駐車もできない状況になっていました。私は通院なので到着したら少しの間でも後ろの車を停めてお客さまを降ろし、お乗りの際はお客さまに病院の玄関口のところでお待ちいただき介護タクシーが到着したらすぐに乗車していただくという感じでよかったのですが、知り合いの同業者はストレッチャーによる退院でしたので介護タクシーの駐車ができず困っていました。とりあえず裏のほうに車両をおいて、そこから寝台を病室まで運び、お迎えに行くとのこと…。

車椅子の方でもそうですが、寝台利用の方を狭い車内にご案内するとき、あわてて雑な作業になってしまうのはよくないですからね~!丁寧にやろうとしても多少ゴツゴツと車椅子・寝台の車輪を段差にあててしまうのに…。

 

長いこと工事が続くわけではないでしょうけど、退院のラッシュ時間を避け午後から夕方にかけて工事を行っていただくわけにはいかないのでしょうかね~?(^^)

 

介護タクシーライフサービス
http://www.kaigotaxi.yokohama/

大和市福祉タクシー利用助成事業

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。

このたび大和市福祉タクシー利用助成事業協力事業所になりました。
大和市福祉タクシー利用助成事業協力事業所って、要は福祉タクシー利用券で介護タクシー運賃を清算できるって
いうことなんですが、ご利用いただく幅は拡がりますね。
大和市の福祉タクシー券に関してはまだまだ不慣れな点が多いと思いますが、横浜市泉区の介護タクシーですから
小田急線の高座渋谷駅、桜ヶ丘駅、大和駅周辺の方々にとってみれば近くの業者です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。(^^)/

yamatoshi

東戸塚記念病院

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
本日は東戸塚記念病院でリハビリ通院の送迎とお付添いです。
東戸塚記念病院は東戸塚駅東口からすぐの総合病院で、横浜市の二次救急拠点・急性期疾患の病院ですので入退院、通院の送迎で当社も来院することが多い病院です。

通常の通院ですと帰りの時間が読めないのですが、本日はリハビリですから時間がほぼ正確で予定が読めるので助かります。(^^)/

ところで東戸塚記念病院の記念ってなんの記念??
なんでも東戸塚駅ができた記念とかってお客さまから聞いていたのですが、病院の創立が昭和63年、駅の開業が昭和55年…。なんの記念があったのだろう??

東戸塚記念病院東戸塚記念病院

 

介護タクシーライフサービス
http://www.kaigotaxi.yokohama/

保険対応

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。

本日は交通事故に遭われて一時的に歩行が困難になってしまった生徒さんの送迎です。学校の送迎と病院へのリハビリの送迎を承っております。交通事故なので当然、自動車保険対応になるのでお客さまからは費用は一切いただかず、当社から保険会社に直接請求をさせていただいております。学校への通学となると毎日の事ですので費用も高額になって大変ですしね!

交通事故などの被害に遭われて、一時的に歩行が困難になった場合などはご相談下さい。
介護タクシーライフサービスでは保険会社への直接請求にも対応していますし、リハビリなどのお付添いにも対応しております。

IMG_1275

 

介護タクシーライフサービス
http://www.kaigotaxi.yokohama/