横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
本日7月19日の業務は全体的に忙しかったわけではないのですが、一日中、常にバタバタしていたような気がしましたね~!
要は時間が集中してしまって運行が過密になってしまうんですね。時間に余裕はみていても実際出発が予定より遅くなるなんてこともありますし、到着したけど受け入れに時間がかかったりと原因はさまざまです。そんな中スケジュールにはまったく関係ないのですが、いままでリクライニング車椅子でお客さまをご案内するときは後部座席は使えませんと言っていたのですが、ちょっとした工夫でもう一席が使用できることがわかりました。実際の使用例が以下写真のような感じです。後部座席をご利用の方は狭いのは事実なのですが、まったく利用できないということではないということが発見できたのは私にとって小さな喜びです。旅行やレクレーションなどの長い時間の運行の場合は厳しいけれど、病院の入退院や転院などのお付き添いの方にはご利用いただける範囲が広がったと思っています。(^^)/
介護タクシーライフサービス
http://www.kaigotaxi.yokohama/