車椅子をご利用の方
通常、車椅子をご利用されている方々はもちろんのこと、病院内は車椅子という方々も利用されています。要介護、要支援の認定を受ける前、もしくは申請中の方々でも歩行が困難な方々はご利用可能です。長距離の移動や診察時間が長時間で普通の車椅子では腰が痛くなっちゃう、なんて方はお申し付けください。リクライニングの車椅子を有料でお貸しすることも可能です。(寝台もございます。)
ご高齢者
まだ、車椅子も利用してないし要介護、要支援、障がい者でもないって方々でも単独での移動が困難であればご利用いただいております。車内では通常の座席をご利用いただいて外にでるときだけ車椅子を利用するって方もけっこう多いですよ。普通の車椅子は無料でお貸しすることができますのでお気軽にお申し付けください。お付添いももちろん対応しますので単独でも外出は可能です。現在、通院のお付添いの他にお墓参りや役所、金融機関への御用に付き添わせていただくことが多いですね。
精神疾患・認知症の方々
車椅子は利用していないものの、精神疾患や認知症などでバス、電車、航空便などの公共交通手段を利用できない方々の外出。帰省、転院などの長距離の移動にも対応いたします。
事故等の怪我により肢体不自由な方
事故等で一時的な怪我により歩行ができない、腕が使えない等、日常生活の動作が困難になってしまった方々は介護認定や障がい者認定がなくてもご利用いただけます。事故などで傷害保険からのお支払いの場合は保険会社への直接請求にも対応いたしますのでご相談ください。